角田 尭史さんのプロフィール
プロフィール
角田 尭史
29歳 男性
2016年に株式会社IHIに入社し、土木建築技術者として従事していたものの、職場での人間関係や、働き方への疑問から2年3か月で退社。2018年7月、リスナーズ株式会社にメディア編集者として入社し、2019年1月からは編集長に就任。現在、株式会社FromToで取締役を務めながら、東京&地方で4社で副業コミットするなど、「地方の複業家」を名乗り始めた。
【異業種からのキャリア開拓】【副業を手段としたキャリア加速】【会社員とフリーランスの両立方法】【仕事と趣味のバランスの取り方】の考え方を提供。
角田 尭史さんの経験談
-
グラレコを用いた「モヤモヤの可視化」→あなたに合わせた今後のキャリアの考え方について話します!
株式会社FromTo / 取締役CHRO
2019年11月 〜 現在
¥ 3000
-
地方×フリーランス=エリアランス の働き方や仕事の獲得方法について話します!
フリーランス、複業 / 編集者&経営企画
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
複業家の一日のスケジュールや仕事の進め方について話します!
フリーランス、複業 / 編集者&経営企画
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
会社員編集者とフリーランス編集者の働き方の違いについて話します!
フリーランス、複業 / 編集者&経営企画
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
安定の大企業から未知数のスタートアップへ。その狭間にあったモヤモヤや決断の理由について話します!
株式会社IHI / 土木建築エンジニアリング部設計・施工管理
2016年04月 〜 2018年06月
¥ 500
-
大企業の中で可能なチャレンジ。転職しなくともできるキャリアアップについて話します!
株式会社IHI / 土木建築エンジニアリング部設計・施工管理
2016年04月 〜 2018年06月
¥ 500
-
酸いも甘いもすべて。現場監督という働き方について話します!
株式会社IHI / 土木建築エンジニアリング部設計・施工管理
2016年04月 〜 2018年06月
¥ 500
-
1社目は大企業で良かった。そう思う理由について話します!
株式会社IHI / 土木建築エンジニアリング部設計・施工管理
2016年04月 〜 2018年06月
¥ 500
-
正社員から業務委託契約への切り替え。その理由とメリットデメリットについて話します!
リスナーズ株式会社 / 編集長
2018年07月 〜 2019年10月
¥ 500
-
編集長の仕事や一日の過ごし方について話します!
リスナーズ株式会社 / 編集長
2018年07月 〜 2019年10月
¥ 500
-
転職1か月目にして、すぐに副業にも着手した理由について話します!
リスナーズ株式会社 / 編集長
2018年07月 〜 2019年10月
¥ 500
-
土木建築技術職から未経験で編集者へ。異業種への転職のポイントについて話します!
リスナーズ株式会社 / 編集長
2018年07月 〜 2019年10月
¥ 500
-
大企業とスタートアップ、両方を経験したからわかるスタートアップの魅力について話します!
株式会社FromTo / 取締役CSO
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
会社員×2拠点生活のメリットデメリットについて話します!
株式会社FromTo / 取締役CSO
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
CSO(チーフ・ストーリーテリング・オフィサー)という役割についてについて話します!
株式会社FromTo / 取締役CSO
2019年11月 〜 現在
¥ 500
-
副業コミットから、いきなり役員登用されるまでの経緯について話します!
株式会社FromTo / 取締役CSO
2019年11月 〜 現在
¥ 500
レビュー(3件)
-
30歳 女性
2020年5月16日
聞いた経験談:正社員から業務委託契約への切り替え。その理由とメリットデメリットについて話します!
冒頭でこちらの状況を聞いてくださり、状況にそってお話を丁寧にしてくださいました。私のリアクションコメントも考慮して、柔軟に細かい話を補足してくれたので、角田さんの経験を聞きながらも、私や今の勤務先が業務委託で本当にハッピーになるのかが見えてきました。正社員から業務委託への変更という貴重な体験談、ありがとうございました!
-
35歳 男性
2020年4月10日
聞いた経験談:CSO(チーフ・ストーリーテリング・オフィサー)という役割についてについて話します!
角田さんの担われている「CSO」の役割は,名称こそ違えど,自分自身の目指すロールそのものだと感じました! そのキャリアを歩むための鍵として,補い合えるCEOとの出会いが必要だと確認できたので,次の行動指針を得ることができました。
なお,ホワイトボードで図解しながらお話していただけたのも良かったです。 -
27歳 男性
2020年3月30日
聞いた経験談:大企業とスタートアップ、両方を経験したからわかるスタートアップの魅力について話します!
大手を退職し、スタートアップで働くにあたってのイメージが明確になりました。
「広くいろいろやってみて、ハマったらやり続ける」というスタンスがとても印象的です。趣味と仕事の境界がなくなり、一つ一つのことを楽しまれているのが伝わってきて、私もその姿に近づきたいと思いました。私も角田さんのように、興味があることにどんどん挑戦していきます!
・大手でモヤモヤしている人
・スタートアップで働いている人
・副業をしようか考えている人
...etc
様々な人にとって、角田さんのお話が何かのきっかけになると思います!
事前に話す内容も考えてくださり、話もわかりやすく整理してくださりました。相互にお話ができて、非常に密度の濃い時間でした!
今後とも宜しくお願い致します!