CREEDOをはじめよう
経験談に申し込むには、登録・ログインが必要です。
Facebookで登録・ログイン※ 自分のFacebookページが公開されたり、
許可なくページに投稿されたりすることはありません。
技術系Startupの創業経営メンバーになった人の”きっかけ”と”共通点”について話します!
アクセラレーターとして働く中で、”研究者以外”の方で、技術系スタートアップの創業メンバーになった方を多く目にします。
そんなの「普通の人じゃないんでしょ?」「理系の人?」「役員経験してる人?」...いえいえ、そんなことはないんです。
研究者ではないけれど、テクノロジーに胸がときめく方。あなたにも何かのきっかけが訪れるかもしれません。その引き寄せ方とポイントをお教えします。
実際の事例の中にヒントがあるかもしれません。
※アクセラレーターの仕事に興味がある方のお問い合わせも、対応できる範囲でお話しさせて頂きます。
¥ 0
Beyond Next Ventures / 執行役員/将来経営を目指す方の応援
2017年01月 〜 在職中
ログインして申し込む
プロフィール
Shota Sagiyama
40歳 男性
大学発スタートアップを含む、研究領域のアクラセラレーターで仕事をしています。
日本の科学/研究領域、それを取り巻くスタートアップ領域、そしてアクセラレーター自身変わりつつあります。私も新しいことの話が大好きです。
雑談を通じて、新しいテクノロジーの話や、それを取り巻く社会がどう変わるかお話ししましょう。
CREEDOをはじめよう
さまざまな企業や職種のキャリア経験談を聞ける
社会人向けOB訪問サービス。
経験者のみぞ知るリアルなナレッジが、あなたの
ビジネス・キャリアを加速させます。
※ 自分のFacebookページが公開されたり、
許可なくページに投稿されたりすることはありません。