CREEDOをはじめよう
経験談に申し込むには、登録・ログインが必要です。
Facebookで登録・ログイン※ 自分のFacebookページが公開されたり、
許可なくページに投稿されたりすることはありません。
立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援について話します!
たとえばこんなことをお話しできます!
・仕事内容
・やりがい&厳しさ
・この仕事を選んだ理由
・立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援として実現したいこと
・立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援になるためのアドバイス
・立教大学キャリアセンターに関すること全般
ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!
¥ 500
立教大学キャリアセンター / 学生のキャリア・就職支援
2008年04月 〜 在職中
ログインして申し込む
プロフィール
林 良知
42歳 男性
社会人になってから一貫して、何かと何か、誰かと誰かを繋ぐ仕事をしています。
大学入職後は
”大学と社会を繋ぐ”
をキーワードに活動しています。
プライベートでは、地元小学校の学校関係者評価委員として、地域と学校を繋ぐこともしています。
◎日本生命保険相互会社入社(2001年4月~2007年3月)
・姫路支社に配属(2001年4月~2003年3月)
・企業年金ビジネスサービス(株)出向(2003年4月~2007年3月)
日本生命、第一生命の合弁会社
◎学校法人立教学院(立教大学)入職(2008年4月~現在に至る)
・リサーチ・イニシアティブセンターに配属(2008年4月~2016年5月)
・キャリアセンターに異動(2016年6月~現在)
・トップ企業(グローバル企業)を目指す学生の就職支援
・キャリアセンターの広報(人事向けCONFERENCEの企画・実施)
その他の経験談
レビュー(2件)
-
24歳 男性
2020年10月26日
聞いた経験談:学生のキャリア・就職支援者として活躍するために必要なことについて話します!
お忙しいところ時間を頂きありがとうございました。
私の思っていることを踏まえたうえで的確なアドバイスを下さいました。
お話を通して
・大学職員(特に学生支援領域)の仕事の難しさ、やりがい
・自分が長期的に目指したいキャリアを築くために必要なこと
を知ることができました。
大学職員のリアルな働き方を知りたい方、キャリアについて何かしらの悩みを抱えている方は林さんに相談いただけると有意義な時間になるかと思います。
重ねてになりますがありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 -
26歳 男性
2020年10月22日
聞いた経験談:立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援について話します!
研究者についてお話をお伺いしました。
研究者の予算の課題から、
研究者者が輝けない”低学歴社会"としての日本社会の課題までお話をさせていただき、
とても勉強になりました。
CREEDOをはじめよう
さまざまな企業や職種のキャリア経験談を聞ける
社会人向けOB訪問サービス。
経験者のみぞ知るリアルなナレッジが、あなたの
ビジネス・キャリアを加速させます。
※ 自分のFacebookページが公開されたり、
許可なくページに投稿されたりすることはありません。