よくある質問
サービスのご利用について
-
学生でも利用できますか?
学生の方でもご利用いただけます。
職歴がない場合は、ユーザー登録の職歴欄に「なし」とご登録ください。
ログインについて
-
Facebookアカウントを持っていません。
申し訳ございません。CREEDOはFacebookアカウントをお持ちの方のみ利用可能です。
-
Facebookアカウントで登録すると、他のユーザーに自分のアカウントページが見えてしまいますか?
他のユーザーにFacebookのアカウントページを見られることはありません。
「Facebookで登録」は、ユーザー登録の際にメールアドレスやパスワードを登録することなく、Facebookのログイン情報でユーザー登録・ログインができる機能です。 -
Facebookアカウントで登録すると、自分のFacebookアカウントページにCREEDOから投稿されますか?
CREEDOからあなたのFacebookアカウントページに投稿することはありません。
「Facebookで登録」は、ユーザー登録の際にメールアドレスやパスワードを登録することなく、Facebookのログイン情報でユーザー登録・ログインができる機能です。 -
ログインできません。
申し訳ございません。お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
プロフィールについて
-
プロフィール画像を変更したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「プロフィール」エリアの「編集する」を押すとプロフィール編集画面に移動します。
3. 「アップロードしてください」を押して新しい画像を登録してください。
※ プロフィール画像はjpg / gif /pngファイルの画像データのみ使用可能です。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
名前を変更したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「プロフィール」エリアの「編集する」を押すと編集画面に移動します。
3. 名前の入力フォームに使用したいお名前を入力してください。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
名前を公表したくありません。
プロフィールはニックネームでの登録が可能です。
-
転職・副業意欲を変更したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「転職・副業意欲」エリアの「編集する」を押すと編集画面に移動します。
3. 現在の転職・副業意欲を選択してください。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
職歴を編集したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「職歴」エリアの「編集する」を押すと編集画面に移動します。
3. 内容を編集してください。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
学歴を編集したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「学歴」エリアの「編集する」を押すと編集画面に移動します。
3. 内容を編集してください。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
できることを編集したいです。
1. メニューの「マイページ」から「プロフィール」を開きます。
2. 「できること」エリアの「編集する」を押すと編集画面に移動します。
3. 内容を編集してください。候補にご希望のタグがない場合は、キーワードを入力して新しいタグを追加できます。
4. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
会社名・組織名を公表したくありません。
会社名・組織名の公開は任意です。公表したくない場合は、ユーザー登録の職歴欄に「電機メーカー」など業種がわかる形でご登録ください。内容を変更したい場合は、メニューにある「マイページ」の「プロフィール」から編集が可能です。
アカウントについて
-
メールアドレスを変更したいです。
1. メニューの「マイページ」から「アカウント設定」を開きます。
2. メールアドレスの入力フォームに使用したいメールアドレスを入力してください。
3. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
メール通知設定を変更したいです。
1. メニューの「マイページ」から「アカウント設定」を開きます。
2. 「お知らせに届く内容をメールで受信する」を押してください。
3. ページ下部の「更新する」を押してください。(重要なメールは設定に関わらず送信されます) -
退会したいです。
ご満足いただけず、申し訳ございませんでした。退会ご希望の場合は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
経験談を話す
-
経験談を編集したいです。
1. メニューの「マイページ」から「あなたの経験談」を開きます。
2. 編集したい経験談のタイトル右にある「•••」を押します。
3. 「編集する」を押すと経験談の編集画面に移動します。
4. 変更したい部分を編集してください。
5. ページ下部の「更新する」を押してください。 -
経験談を削除したいです。
1. メニューの「マイページ」から「あなたの経験談」を開きます。
2. 編集したい経験談のタイトル右にある「•••」を押します。
3. 「削除する」を押すと確認画面が表示されます。
4. 確認画面で「削除する」を押してください。
※ 申し込みやりとり中の経験談は削除できません。 -
経験談の申し込み受け付けを停止したいです。
1. メニューの「マイページ」から「あなたの経験談」を開きます。
2.「経験談の申し込み受け付けを停止する」ボタンをオンにしてください。(ボタンが青緑色になっていればオンの状態です)
申し込み受け付けを停止すると、経験談一覧や検索結果には経験談が表示されますが、申し込みはできなくなります。申し込みができない代わりに、申し込み受け付けの再開をリクエストすることができます。申し込み受け付けの再開がリクエストされると、ご登録のメールアドレスに通知が届きます。 -
経験談の申し込み受け付けを再開したいです。
1. メニューの「マイページ」から「あなたの経験談」を開きます。
2.「経験談の申し込み受け付けを停止する」ボタンをオフにしてください。(ボタンが灰色になっていればオフの状態です) -
経験談への申し込みを7日過ぎても引き受け / お見送りしなかった場合、どうなりますか?
あなたのすべての経験談の申し込み受け付けが自動的に停止します。申し込み受け付けを再開する方法は、「経験談の申し込み受け付けを再開したいです。」のQ&Aをご覧ください。
-
経験談の販売手数料はいくらですか?
経験談の販売手数料は、販売金額の20%になります。
たとえば500円で販売した場合、100円が販売手数料になり、400円が利益になります。
経験談を聞く
-
経験談に申し込みたいです。
1. 経験談の詳細画面を開き、「申し込み画面へ」を押します。
2. 必要事項を入力し、申し込みます。
3. お相手が申し込みを引き受けた場合、トークルームが開きますので日程などを調整してください。経験談が有料であれば、決済を行ってから日程などを調整してください。 -
どんな決済方法が利用できますか?
決済方法はクレジットカード(VISA、Mastercard、American Express)となります。
※ JCB、Dinersは対応しておりません。 -
領収書はもらえますか?
領収書の発行をご希望の場合は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
マッチ後のやりとりについて
-
経験談はどのような方法で聞けますか?(話せますか?)
ビデオ通話または対面で実施することが可能です。ビデオ通話で実施する場合、トークルームで「ビデオ通話」ボタンを押すとすぐに通話を開始できます。
-
ビデオ通話はどのブラウザ・バージョンに対応していますか?
● 対応ブラウザ
Chrome 74以降
Safari 12.1以降
Firefox 66以降
Microsoft Edge 18
Electron 6以降
※ iOS(iPhone・iPad)の場合はSafariのみ対応しています。iOSのChromeブラウザでビデオ通話を開始するとURLリンクをコピーするボタンが表示されます。URLをコピーし、Safariのブラウザに貼り付けてビデオ通話を開始してください。
● モバイルサポート
iOS:12.1以降のバージョン
Android:5.0以降のバージョン -
申し込みをキャンセルしたいです。
日程や相談内容が合わなかったなどの理由で申し込みをキャンセルしたい場合は、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
-
決済後にキャンセルになった場合の返金方法を教えてください。
決済後にキャンセルになった場合は、お手数ですがお問い合わせからキャンセルの旨をご連絡ください。
キャンセルが確認でき次第、お支払いに利用したカードに自動的に返金されます。
もし返金が遅れているなどの問題がありましたら、お問い合わせからご連絡ください。 -
対面で会って経験談を話した(聞いた)場合、交通費や飲食費、レンタル費用などはどうなりますか?
交通費、飲食費、レンタル費用などは、原則それぞれの自己負担にしていただくようお願いいたします。経験談の報酬以外の代金を聞き手に別途要求することは禁止しています。
販売利益について
-
販売利益を確認したいです。
1. メニューの「マイページ」から「販売管理」を開きます。
2. 販売管理画面で現在の売上残高が確認できます。 -
経験談の販売手数料はいくらですか?
経験談の販売手数料は、販売金額の20%になります。
たとえば500円で販売した場合、100円が販売手数料になり、400円が利益になります。
利益の確認方法については「販売利益を確認したいです」のQ&Aをご確認ください。 -
販売利益を出金したいです。
1. メニューの「マイページ」から「販売管理」を開きます。
2. 販売管理画面で「出金する」を押すと、確認画面に移動します。確認画面で出金金額を確認の上、「出金する」を押してください。
3. 出金申請受け付けのメールを自動でお送りします。初めて出金する場合は、振込先口座を記載し、本人確認書類を添付の上、メールを返信してください。
4. 出金申請の内容を確認後、3営業日以内にご指定の口座に出金金額より振込手数料300円を差し引いた金額をお振込いたします。
トラブルがあったとき
-
ユーザーを通報したいです。
他のユーザーとのやりとりで不適切な言動を見かけたり、いやな思いをしたときに、該当のユーザーを通報することができます。
1. 該当のユーザーとのトークルームを開きます。
2. 画面右上の「通報する」を押すと、お問い合わせ画面に移動します。
3. 該当ユーザーのユーザー名と通報理由を入力し、「送信する」を押してください。
CREEDO運営チームで通報内容や事実関係を確認し、適切だと判断した場合、該当ユーザーには利用規約にもとづいた注意、勧告、アカウント停止などの対応を行います。CREEDO運営チームによる対応の詳細についてはお答えできませんが、どうぞご了承ください。 -
経験談に申し込み、決済も完了しているのに、相手から返信が来なくなりました。
お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
運営からお相手のユーザーに連絡し、返答がない場合はキャンセル手続きをとらせていただきます。決済済みの代金は返金いたします。